RESOURCE DEVEROPMENT 人材育成

株式会社北日本オートバックス

オートバックスと頼りにしていただける企業をつくっていきましょう!

ようこそ、北日本オートバックスの採用ページへ!

(株)北日本オートバックスのページをご覧いただき、ありがとうございます!
『クルマのことならオートバックス』を目指し、カー用品総合専門店オートバックスを北海道内24店舗を経営している会社です。

ご希望の方は日程を調整して店舗見学も可能です。ぜひ採用担当までご連絡ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!

■所在地
:  札幌市豊平区月寒東1条17丁目1-55
■電話番号
:  011-330-8990
■FAX
:  011-856-1262
■設立
:  1989年10月2日
■資本金
:  1億円
■従業員数
:  482名
■売上高
:  
■店舗名
:  【オートバックス店舗】 北海道内24店舗 稚内店、名寄、花咲店、旭川豊岡、滝川店、岩見沢店、小樽店、石狩花川、江別店、札幌北47条店、環状通・光星店、札幌白石、新札幌、札幌石山通り店、西岡店、平岡店、恵庭店、千歳豊里店、苫小牧店、登別室蘭インター店、静内、東室蘭店、スーパーオートバックスSAPPORO、スーパーオートバックス函館

採用情報

募集対象

大学卒、短大卒、専門学校卒、高卒

採用フロー

◆会社説明会(3月から随時開催致します)
 ↓
◆一次選考:適性試験、筆記試験(国語、数学)
 ↓
◆二次選考:採用担当者と面接
 ↓
◆三次選考:役員面接
 ↓
内 定

備考

【提出書類】
履歴書(二次選考の面接時にご提出いただきます)

【採用の特徴】
筆記試験の結果よりも、オートバックスで働きたい意欲や、受験者の人柄を重視した選考を行います。

勤務時間

1カ月の変形労働時間制
通常・遅番の3パターンのシフト制
09:30~20:00
10:30~18:30
※店舗により閉店時間が異なるため、配属先の店舗によって若干変わります。

給与

月給:211,944円~(固定残業代37,944円含む)

諸手当
ノー残業手当 30時間分の残業代を固定支給(30時間を超過した場合は超過分は別途支給)、資格手当(2級25,000円、3級10,000円)、子供手当、オートバックス共済会手当、通勤手当
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(6月・12月)、決算賞与(業績に応じて)
休日休暇
年間休日108日(月平均9日)
福利厚生

各種社会保険完備
従業員割引制度
オートバックス共済会(結婚・出産等のお祝い金、弔慰金など)

教育制度
オートバックスグループ研修制度、新入社員研修、OJT制度、資格取得支援制度
勤務地

【オートバックス店舗】
北海道内24店舗

稚内店、名寄、花咲店、旭川豊岡、滝川店、岩見沢店、小樽店、石狩花川、江別店、札幌北47条店、環状通・光星店、札幌白石、新札幌、札幌石山通り店、西岡店、平岡店、恵庭店、千歳豊里店、苫小牧店、登別室蘭インター店、静内、東室蘭店、スーパーオートバックスSAPPORO、スーパーオートバックス函館

お問合せ先

"株式会社北日本オートバックス 
採用担当:大東
住所:北海道札幌市豊平区月寒東1条17丁目1-55
電話(採用専用ダイヤル):011-330-8294
メール:somu@kitanihon-autobacs.com

会社紹介

オートバックスのスタッフはカーライフのスペシャリストです!

オートバックスは日本初のカー用品総合専門店として誕生しました。
現在当社では、カー用品の販売・取付をするお店というだけではなく、車検・整備、自動車販売・買取、自動車保険など、お客様の車に関するあらゆるお困りごとを解決できる店舗として営業を行っています。
これからもただ商品・サービスをご提供するのではなく、北海道の皆様がクルマについて何かを求めているときに「クルマのことならオートバックス」と頼りにしていただける企業を目指していきます。

地域密着のサービス

北海道の皆さんに愛され、北海道のカーライフに欠かせない存在を目指し、地域に密着した店舗を展開しています。

仕事紹介

豊富な商品を取り扱っているオートバックスで、様々な自動車に関わる知識を身に付ける事ができます。

仕事紹介

入社時に専門知識が無くてもご安心ください。充実した研修制度と、自動車整備士・自動車検査員の資格取得は会社が全面バックアップします。

先輩社員からのメッセージ

大切なこと

【お客様によろこんでいただけることが大切な仕事】
私はクルマの知識があまり無いまま当社に入社しました。しかし当社での仕事は、クルマへの興味や関心以上に、接客を通じて「お客様によろこんでいただけること」が大切です。特に近年はクルマのことはあまり知らないというお客様が増えています。その分、私たちがお客様に丁寧に説明することによってご理解と納得を得られます。こうした部分にうれしさを感じ、モチベーションを高めていくことができる仕事です。
【いかに自分たちのファンを増やすか】
私たちの接客は、対応したスタッフへの印象が「お店の印象」に変わります。いかにお客様の立場を考え、感じ、くみ取るか。ここに力を入れています。カー用品やクルマは、「ヒト」への印象で買う部分が大きいものです。専門性がある店舗だからこそ、より多くのお客様に「オートバックスへ行けば」と思っていただくことが目標です。                            

先輩社員からのメッセージ

信頼関係とやりがい

【お客様から気軽に声をかけていただける信頼関係を築きたい】
ピットで作業中に「来たよ!」とお客様から声をかけていただけることがあります。前回点検させていただいたお客様ですが、車検のために入庫していただくことが出来ました。オートバックスよりも値段が安い車検サービスもありますが、私たちは、安全・安心をご提供しています。いわば信頼関係を結ぶことが重要な仕事だと思っています。
【安全・安心に責任を持つための資格取得やスキル習得にもやりがい】
将来的には、自分の名札に責任をもって車検整備を行うことができる「自動車検査員」と記載することを目指しています。多くのことを学ぶ必要がありますが、社内でのバックアップなどを活用し、なるべく早く取得 できるよう頑張っています。それ以外にも、現代のクルマに関する知識や整備スキル、資格などを習得することができますので、やりがいを感じる場面が多い仕事です。