株式会社キノシタ
カーライフ事業とフード事業を軸に新規事業を立ち上げ展開しています。
静岡県内でオートバックスを13店舗運営しております。
客様にご満足して頂けるサービスをご提供する為に、「接遇・接客」の改善に日々取り組んでおります。
- ■所在地
- : 静岡県焼津市大覚寺三丁目15番地の10
- ■電話番号
- : 054-629-6259
- ■FAX
- : 054-629-3969
- ■設立
- : 1976年6月5日
- ■資本金
- : 1億4,163万円
- ■従業員数
- : 525名
- ■売上高
- :
- ■店舗名
- : オートバックス富士宮、オートバックス焼津店、オートバックス藤枝店、オートバックス榛原、オートバックス菊川店、オートバックス掛川店、オートバックス袋井インター店、オートバックス磐田店、オートバックス浜松名塚店、オートバックス湖西店、スーパーオートバックス富士、スーパーオートバックス浜松、オートバックスカーケアセンター浜松
採用情報
- 募集対象
-
自動車整備士専門学校卒業者
整備士1級、2級、3級、整備士資格取得を目指す方
- 採用フロー
学校就職課経由でご応募ください。
または、採用担当宛にご連絡ください。応募書類受付⇒筆記(一般常識)・面接試験(役員)⇒内定
◎株式会社キノシタ 採用担当:浅沼・市田
住所:静岡県焼津市大覚寺三丁目15番地の10
電話:054-629-6259
メール:m-asanumaa@autobacs.net
- 備考
提出書類・・・履歴書、成績証明書、卒業見込書、健康診断書
- 勤務時間
シフト制
①9時30分~20時00分
②9時30分~19時00分
③10時30分~20時00分
- 給与
月給:専門・短大卒 179,600円~
- 諸手当
- 整備士手当(1級22,000円、2級15,000円、3級5,000円、検査員 整備士手当+15,000円)他、役職手当、子供手当、会議手当、オートバックス共済会手当、通勤手当、時間外手当・その他会議手当・通勤手当・残業手当等
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(成績により年度末決算賞与あり)
- 休日休暇
- 年間休日104日(月8~9日)
- 福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金401K)、従業員割引制度、自動車整備士資格取得補助金制度、オートバックス共済会(レジャー施設、ホテル、飲食等の割引制度、慶弔金、資格補助等)
- 教育制度
- オートバックスグループ研修制度、新入社員研修、資格取得支援制度
- 勤務地
オートバックス焼津店
オートバックス榛原
オートバックス掛川店
オートバックス浜松名塚店
オートバックス磐田店
オートバックス・富士宮
オートバックス藤枝店
オートバックス湖西店
オートバックス菊川店
オートバックス袋井インター店
スーパーオートバックス浜松
スーパーオートバックス富士
- お問合せ先
株式会社キノシタ 採用担当 浅沼・市田
・住所:〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺三丁目15番地の10
・電話:054-629-6259
・メール:m-asanuma@autobacs.net
先輩からのメッセージ①
やりがいのある仕事です!
キノシタに入社して14年になります。
クルマをいじるのが好きが私の原点であるため、様々なメーカーのクルマを
扱えるオートバックスに魅力を感じました。
また、単なる自動車整備だけでなく、スーパーオートバックスではスポーツ
関連の商品も多数扱っているため知識の向上になっています。日々の作業が
入社当時のやりがいだったと思います。
現在では作業をした後、お客様から「助かった、ありがとう」などの声を
頂いた時が今一番嬉しいことであり、やりがいを感じます。
先輩からのメッセージ②
自分が活躍できる場が広がっています!
カーケアセンターではオートバックス店舗で受付した車両や法人様の営業車等の
車検整備や修理作業を行います。
車種も軽自動車から中型トラックまで多種多様な車両に携わる事ができ、楽しい
ですし、様々な知識を吸収できるため毎日飽きずに仕事に取り組めます。
オートバックスでは車検や板金修理などに力を入れているため、カー用品の
イメージが強いオートバックスですが整備士を目指している皆様が活躍できる
場所がたくさんあります。
自分自身の技術を磨くためにオートバックスで整備をしましょう。お待ちしております。