RESOURCE DEVEROPMENT 人材育成

株式会社ビッグ

こんな想いを持っていませんか?

✓「誰かの役に立ちたい、人に喜ばれる仕事がしたい」
✓「安心・安全な地域のカーライフに貢献したい」
✓「クルマが好き」「クルマの楽しさを伝える仕事がしたい」

株式会社ビッグは、オートバックスを愛知県下に7店舗運営しています。 クルマ好きな方はもちろん、知識がなくても入社後にしっかりフォローしますので安心してご応募ください。

■所在地
:  愛知県豊明市西川町笹原2-18
■電話番号
:  0562-93-3611
■FAX
:  0562-93-6449
■設立
:  1982年11月20日
■資本金
:  3,000万円
■従業員数
:  165名
■売上高
:  
■店舗名
:  オートバックス鳴海店、スーパーオートバックス植田、オートバックストヨタ店、オートバックス・とよあけ店、オートバックス半田店、オートバックスとこなめ店、オートバックス・東郷店

採用情報

募集対象

大学卒、短大・専門卒
今年度末(3月)までに 卒業見込みの方(学部、学科不問) ※既卒の方も応募可能です。

採用フロー

学校就職課経由でご応募ください。
または、採用担当宛にご連絡ください。

下記【エントリーはこちら!】をクリックし、エントリーをお願いします。
折り返しご連絡します。

■エントリー先
https://autobacs-big.com/entry/

HP、電話でのエントリー

会社説明会の案内

一次選考試験
 適正検査 面接

二次選考試験
 社長面接

内定

■選考方法
面接、適正検査

■提出書類
履歴書、卒業(見込)証明、成績証明、健康診断書

備考
勤務時間

シフト制
【平日】1.9:30~16:30 2.12:50-19:50
3.9:30-18:50 4.9:10-18:30
【土日】1.9:10~16:10 2.12:30-19:30
3.9:30-19:20 4.9:10-19:00

※30分~1時間の残業あり

給与

【基本給】                    
 大 卒:236,900円~
 専門卒:215,000円~
 高 卒:170,000円~

諸手当
整備士(検査員30,000円、2級10,000円)、他、家族手当、目標達成手当、身だしなみ手当、通勤手当、残業手当
昇給
年1回
賞与
年2回(8月・1月)約2カ月(社員平均)
休日休暇
年間休日110日(月平均9~10日) ※月間変形労働制
福利厚生

厚生年金、社会保険、雇用保険、労災保険完備
退職金制度あり(勤続5年以上)
従業員割引制度
オートバックス共済会(レジャー施設・ホテル・飲食等の割引制度、慶弔金、資格補助等)

教育制度
【研修制度】
新入社員研修、カーライフアドバイザー研修(ビデオ)、新入社員フォロー研修、OJT研修、アルバイト研修、タイヤ研修、オートバックスセブン研修(階層別、職種別)など
【自己啓発支援制度】
オートバックス共済会による支援制度
1.書籍補助制度 2.資格取得報償制度
勤務地

オートバックス鳴海店   (名古屋市緑区三皿20)
スーパーオートバックス植田(名古屋市天白区植田1-2112)
オートバックストヨタ店  (豊田市下林2-70)
オートバックス・とよあけ店(豊明市西川町笹原2-18)
オートバックス半田店   (半田市宮本町5-302-10)
オートバックスとこなめ店 (常滑市錦町2-90)
オートバックス・東郷店  (愛知郡東郷町北山台5-4-1)

お問合せ先

株式会社ビッグ 経営戦略部 担当:紀平(きひら)
住所:愛知県豊明市西川町笹原2-18
TEL:0562-93-3611
メール:kihira@autobacs-big.com

採用担当者からの 一言

ノリの良い仲間と一緒にお店を盛り上げていきましょう。興味を持ったらまずは説明会でお会いしましょう。 

レジスタッフ20歳女性からの一言

お客様からの「ありがとう」が嬉しい

就職活動をしている時に株式会社ビッグを知りました。それまでは、車の事は全く興味がなく、オートバックスが何をしているところなのかも知りませんでした。入社の理由についても、自宅から近いというところが一番の魅力でした(笑)。また、常に椅子に座って業務する事務職よりも、お客様と会話が出来て体が動かせる仕事に興味があり面接を受けました。

入社後の新入社員研修では、車に関する内容は全く意味が分からず、店舗に配属されるまでに出来るだけ勉強をしました。今でも忘れないのが、私の様に車に詳しくないお客様がオイル交換のことでお困りだった時に、色々とご相談させていただき“ありがとう、分かりやすい説明で助かりました”と言って頂いた時は本当に嬉しかったです。

これから、株式会社ビッグに入社を検討している方は、私もそうでしたが、最初は分からない事だらけだけれど、周りの先輩たちが色々教えてくれて少しずつ分かる様になります。だから安心してください。

不安は多かったですが、今は入社できて非常に嬉しく思っています。

販売スタッフ(21歳)から一言

好きな車の仕事に就きながら成長を実感

学校がメカニック科だったことと、昔から車が好きだったため、働くなら車関連を探していました。また、自分自身の性格が少し頑固なので、仕事を通じて人とのコミュニケーションを深めたく、株式会社ビッグに入社を決めました。 入社前は自分の知識がどれだけお客様の役に立つのか、お客様に納得していただける説明が出来るのか不安でした。 入社後の社内研修では実務に沿う形のケーススタディー、本社の教育担当者の方が付ききりで自社のマニュアル本を基に販売・ピット・レジ・事務作業などの必要な知識を数週間掛けて教えてくれました。店舗配属後も先輩社員の方達に優しく接してもらい、間違っている事はハッキリと注意していただき、出来ている事は褒めていただき、本当に感謝しています。そのお陰で最近では自信がつき、お客様にしっかりとした説明が出来るようになりました。私を頼ってお店に来店してくださるお客様も増えて本当に嬉しいです。 まだまだ覚える事は多くありますが、これからも今の気持ちを忘れずに頑張りたいです。