株式会社伸和
私たちはカー用品総合専門店のオートバックスフライチャイズ店を三重県四日市市と朝日町に2店舗運営しています。
地元密着を掲げ、車のことで困ったら『オートバックスに!』と言われるほど信頼も厚く、きめ細やかなサービスで地域の人たちに愛されています。
- ■所在地
- : 三重県四日市市生桑町177-6
- ■電話番号
- : 059-332-7871
- ■FAX
- : 059-333-3368
- ■設立
- : 1981年9月1日
- ■資本金
- : 3,000万円
- ■従業員数
- : 53名
- ■売上高
- :
- ■店舗名
- : オートバックス四日市生桑店、オートバックス三重朝日
採用情報
- 募集対象
-
整備専門学校卒
- 採用フロー
■まずはエントリーをお願いいたします。
↓
■応募受付
↓
■会社説明・職場見学
もっと当社を知って頂く為に、60~90分程度の会社説明会を実施します。
↓
■1次面接
↓
■2次面接(役員)
↓
■内定◎連絡先/TEL:059-332-7871 担当 伊達
色々なご質問もお気軽にお尋ね下さい。
- 備考
提出書類(履歴書、運転免許証)等
- 勤務時間
シフト制
①9時30分~19時30分(休憩70分)
②14時30分~19時30分(休憩30分)
③9時30分~14時30分(休憩30分)
- 給与
整備専門学校卒189,000円~
※別途、諸手当を毎月支給
- 諸手当
- 整備士資格手当(検査員50,000円、2級整備士30,000円、3級整備士10,000円)、家族手当、普通残業手当、深夜残業手当、通勤手当、住宅手当 等※自動車整備学校卒業の方対象
- 昇給
- 職務グレード別人事評価により年1回
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 休日休暇
- 年間休日実質131日(108日+半休46日=実質131日)
- 福利厚生
各種社会保険完備、リフレッシュ休暇(年度内7連休)、従業員割引購入制度(車両購入、用品購入、車検費用など)、オートバックス共済会(レジャー施設・ホテル・飲食等の割引制度、慶弔金、資格補助等)、退職金制度(入社1年後より)
- 教育制度
- オートバックスグループ研修制度、新入社員研修、OJT制度、資格取得支援制度、入社前現場体験研修、法人新人研修(マナー、各種商品、自動車保険、就業規則・評価など)
- 勤務地
三重県四日市市(1店舗)、三重県三重郡朝日町(1店舗)
- お問合せ先
株式会社 伸和 採用担当:伊達
住所:三重県四日市市生桑町177-6
電話:059-332-7871
メール:t-date@ab-shinwa.co.jp
経営者からのメッセージ
㈱伸和の経営理念は【お客様からたくさんのありがとうをいただこう!そして社員も会社もHAPPYになろう!】です。
私たちは、オートバックスを通じて地域のお客様のお役に立てるよう日々取り組んでいます。
より多くの「ありがとう」をいただくためには、若い力や新しい考えが必要不可欠です。
自分の仕事が誰かの「ありがとう」に繋がっていることを体感した時の感動は経験してみないとわかりません。
チーム伸和で一緒に「ありがとう」を分かち合い「HAPPY」になりませんか?皆さんとHAPPYになれることを楽しみにしています。
伸和の強みと特徴
伸和の能力開発制度は自分がやるべき事が「コレ」。と明らかに具体的。やる事が分かるからやりがいが最高に生まれますよ!チームで協力しないとこなせない事ばかりなので「友達」とは違う、分かりあえる仲間に出会えますし作れます。ぜひ、一緒に仕事しましょう!
先輩整備士からのメッセージ
どこまでも自分を高められます!
入社してから様々なメーカーの国産車や輸入車に触れながら、オイル交換やタイヤ交換はもちろんのこと、オーディオなどの電装品取付作業、マフラーやエアロパーツといったスポーツ用品の取付など色々な整備に携わってきました。
現在は、自動車検査員の資格を活かし車検整備を担っています。オートバックスの魅力は、多種多様な車の整備ができること、働きながら知識、技術、経験を得られ資格取得もできることで自分の成長が実感できるところです。さらにお客様から感謝され、ありがとうと言ってもらえるのでより自信とやる気に繋がります。