大興産業株式会社
当社はカー用品総合専門店『オートバックス』『スーパーオートバックス』を和歌山県で展開している企業です。
私たちはその『オートバックス』をダイコーグループの中核事業とし、100億企業を目指しています。
- ■所在地
- : 和歌山県岩出市高瀬74-1 ダイコービル
- ■電話番号
- : 0736-63-3888
- ■FAX
- : 0736-63-3889
- ■設立
- : 1978年3月1日
- ■資本金
- : 1,000万円
- ■従業員数
- : 146名
- ■売上高
- :
- ■店舗名
- : スーパーオートバックス岩出、オートバックスわかやま北、オートバックスわかやま南店、オートバックスわかやま布引、オートバックス橋本高野口、オートバックス田辺店、オートバックス新宮佐野店
採用情報
- 募集職種
-
販売スタッフ
ピットスタッフ
- 募集対象
-
大学卒、短期大学卒、高卒、専門学校卒、その他
- 採用フロー
■まずはエントリーしてください。採用に関するご案内をいたします。
↓
■適正検査等
選考を希望される方は、エントリー頂いた後、適正検査等を受験頂きます。
↓
■面接 2回
最終選考に合格された方には、内々定のご連絡を致します。◎内定までの目安期間 2週間~1ヶ月
◎連絡先/Tel:0736-63-3888 担当 岡本
色々なご質問もお気軽にお尋ね下さい。
- 備考
提出書類(履歴書)
- 勤務時間
シフト制。 9:45~20:15のうち 実質8時間勤務(変形労働時間制)
※営業時間は店舗によって異なります。
- 給与
月給: 162,320円~ (別途、諸手当・賞与支給)
◎前職、経歴等を考慮のうえ当社基準により決定します。
◎年収例 450万円(30歳、店舗幹部、家族手当含)
- 諸手当
- 資格手当、家族手当、役職手当、普通残業手当、深夜残業手当、通勤手当 等
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 休日休暇
- 年間休日105日(月平均8~9日)
- 福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度(一定期間勤務された方)、従業員割引制度、オートバックス共済会(レジャー施設・ホテル・飲食等の割引制度、慶弔金、資格補助等)
- 教育制度
- オートバックスグループ研修制度、新入社員研修、OJT制度、資格取得支援制度
- 勤務地
スーパーオートバックス岩出、オートバックスわかやま北、オートバックスわかやま南店、オートバックスわかやま布引、オートバックス橋本高野口、オートバックス田辺店、オートバックス新宮佐野店
- お問合せ先
大興産業株式会社 採用担当:倉根賢二
住所:和歌山県岩出市高瀬74-1 ダイコービル
電話:0736-63-3888
メール:kurane@daiko.gr.jp
社員紹介
石垣宏樹さん(入社4年目)
私は、自動車整備専門学校を卒業後、整備の技術を早く身に付けたいと思い、全車取り扱っているこの会社を選びました。入社してからは一年半ほど、オイル交換、タイヤ交換、球交換、点検作業、一般作業など自動車整備の基礎となる仕事をしました。車は一台一台やり方が違い、初めの頃は大変苦労しました。しかし先輩方に教えて頂き、困ったときには助けてもらいながら、徐々に出来る作業も増えました。
今、整備士の資格がなくても、大丈夫です。仕事しながら資格をとれるよう、講習等にも参加させてもらえるので資格の取得も可能です。
私も仕事をしながら、自動車検査員の講習に参加させてもらい、今年の夏には念願の“自動車検査員”の資格を取得することができました。大興産業㈱は、整備の技術や資格、販売力を身に付けられる会社です。
社員紹介
山本優香理さん (入社2年目)
学生時代、接客のアルバイトをしていてお客様に「ありがとう」や「また来たよ」と言って頂ける喜びと楽しさを実感しました。この経験を活かし、接客・販売の仕事に就きたいと考えていました。
たくさんの職場の中でこの会社を選んだ理由は、ホームページを見て実際に働いている先輩方の体験談を読み、やりがいがあり、楽しそうだと感じたからです。私自身、商品や車の事など全く無知でしたが、先輩方に一つ一つ丁寧に教えて頂き、少しずつ商品内容など覚えてきました。私は今、フロア担当で商品の欠品チェックや売場づくりなどをしています。新しいことを任せてもらえるよう、また、お客様に満足して頂けるよう日々頑張っています。思うように仕事ができなかったり、失敗して落ち込むこともありますが、励ましてくれる同期や優しい先輩方がたくさん周りにいて、楽しく明るい職場でやりがいを感じています。